みなさん、”ジャンベ” という楽器を知っていますか?
ジャンベとは主に西アフリカで叩かれている太鼓です。 なんとこの講座では、セネガルから取り寄せた本場のジャンベを用意しました。 太鼓を手で叩くことで太鼓の底からと手の振動でからだ全体に音が感じられ… 今までないような気持ちのよい体験をぜひ味わってください。 【講座内容】 ジャンベとは主に西アフリカで叩かれている太鼓です。セネガル出身のファイ シーディ さんを講師に招いて、本場のジャンベに触れたり、一緒に叩いたりして、アフリカのリズムと音色を楽しみましょう!
![](https://static.wixstatic.com/media/ed0a1d_a147eb4e672d4f6b83c326b077238feb~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ed0a1d_a147eb4e672d4f6b83c326b077238feb~mv2.jpeg)
【日時】 2022年2月6日(日) 14:30~15:30 (受付 14:15~)<延期>
【対象】 小学生〜高校生
【定員】 6名 (最少催行人数:2名)
【参加費】 800円(保険代、楽器レンタル料込み) ※ 原則お申し込み後のキャンセルの場合、返金はいたしません。
【会場】 つくばカピオ(茨城県つくば市竹園1-10-1)リハーサル室2
【講師】 ファイ シーディ(Faye Sidy) 西アフリカ セネガル出身。伝統音楽家グリオの家系に生まれ、セネガル伝統のサバール太鼓のグループリーダーとして地元ルーガで圧倒的な人気を集めて活躍。2015年来日以降、明るくパワフルなアフリカ太鼓のリズムで人々を笑顔にする活動を行なっている。
【申し込み締め切り】2月2日(水)
【お申し込みはこちらから】
![](https://static.wixstatic.com/media/ed0a1d_92ba4b4e3d424be3b093c51d0222d075~mv2.png/v1/fill/w_600,h_88,al_c,q_85,enc_auto/ed0a1d_92ba4b4e3d424be3b093c51d0222d075~mv2.png)
Comments