【お知らせ】2021.9.15
9月30日まで県が緊急事態宣言の対象であるため、期間中の講座を中止とさせていただきます。
工作ひろばつくるんは、みんなで同じものを作るのではなく、うまくなることを目的とするのでもなく、その子のひらめきやアイディアを活かす工作ひろばです。
【講座内容】
まと当てゲームのための道具を作って、みんなでまと当てゲームをして遊びます。 ところで、まと当てのための道具ってどんなものが思い浮かびますか? 道具は1種類だけではありません。みなさんがイメージする道具を作ってみてください。

【日時】
★つくば 9月25日(土) 10:00~11:30
☆しもつま 9月26日(日) 13:30~15:00
【場所】
★つくば
むすびつくば(つくば市吾妻2−5−1 産業振興センター1階)
※つくばエクスプレス線「つくば駅」A1出口から徒歩約5分
☆しもつま
たかさい地域コミュニティスペース「めぐりあい広場たかさい」
下妻市高道祖(たかさい)2632-3
※高道祖(たかさい)小学校近く
【対象】
小中学生
【定員】
しもつま 6名 (最少催行人数:2名)
つくば 10名 (最少催行人数:2名)
【参加費】
600円(保険代込み)
【講師】
谷島弘恵(創作クラブつくるん♪主宰)・平石哲(デザイナー)
【持参するもの】
使いたい材料があれば持参してください。
水分補給のための水筒。

Comentarios